Microsoft
Microsoftスペシャリストが今すぐ回答・即解決!
こんにちは。パソコン講師をしているスミカと申します。よろしくお願いいたします。
ただ今返信文を作成中です。少々お待ちくださいませ。
※安心リモートサポートはシステムが流しているCMです。当方が送っているものではありません。興味がなければ無視してください。
※こちらからの返信に対して30分以上ご返答がない場合、離席させていただきます。その際は次のご返信までお時間を頂く場合があります。
内容を拝見しました。
まず以下の点について、お伺いできると幸いです。解決の手がかりとなるご質問です
●表示されているエラーメッセージ(起動時、送受信失敗時などにもし出ていれば)
●問題が起きているメールアドレスの@より後ろの文字(例:@gmail.com など)
※わからないところは、不明というご回答でかまいません。なにもご返信いただけない場合には、対応できかねます。
ご返信をお待ちしております。
リクエストを受諾しました。ありがとうございます。
この当方とのやり取りは、問題が起きているPCの画面でみておりますか? それとも携帯の画面や他のPC画面でご覧になっていますか。
では次に送る手順にて、リモート画面へ接続してください(※Windows10以上の専用手順となります。8以下の場合はお知らせください)
問題が起きているPCにて、以下の手順を行ってください。
1.問題が起きているPCにて、画面下部のWindowsアイコン(スタート)の上で右クリックします
2.「検索」をクリックします。
3.検索欄に「quick」または「クイック」と入力します。
4.クイックアシストが出てきたら、クリックします。もし新しいバージョンを求められたら、先にそちらを進めてください。
5.9分以内に以下のコードを「アシスタントからのコード」に入力します。
2Y1455
6.「画面の共有」をクリックします。
7.「画面を共有する」の画面が出てきたら、「許可」をクリックします。
※接続に許可を出してからつながるまで、数分以上かかる場合があります
手順にお困りでしたら、手順●の●が見つからない、など状況をお知らせくださいませ。
恐れ入ります。14:26にお送りした手順を実行していただけないでしょうか? そうしないと、こちらから遠隔操作ができないのですが。
先程ご案内した手順は、SMSは不要のはずです。
再送しますので、以下の手順を行ってください。
Y1PLZ9
では問題のアカウントとPCのアカウントで同じものにされているのだと思います。
その場合はクイックアシストは使えません。少しむずかしい手順となりますが、次に送る手順を行ってください。
お手数ですが以下の手順を行ってください。当方のPCと接続ができます。
1.問題が起きているPCにてどのページでもいいのでネット画面を開きます。
2.一番上のhttpのから始まる文字をすべて消します。
3.日本語をオフにします。
4.以下の文字を2で文字を消した場所へキーボード入力します。添付画像も参考にされてください。
https://00m.in/su226202
5.エンターキーを押します
6.リモートの同意が表示されたら、同意してください。
7.ダウンロードが終了したら、実行します。許可を求められたら応じます。