ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
dueprocessに今すぐ質問する
dueprocess
dueprocess, システムエンジニア
カテゴリ: Microsoft
満足したユーザー: 16208
経験:  中央大学卒・行政書士事務所経営・幅広い法務手続きの知識と経験。著作権相談員として著作権にも精通。システムエンジニアでもある。
81185734
ここに Microsoft に関する質問を入力してください。
dueprocessがオンラインで質問受付中

1月4日、16:00頃、ウイルス感染の件でお世話になりました。その後、PCの調子は好調で何の問題もありません。むしろトラ

ユーザー評価:

1月4日、16:00頃、ウイルス感染の件でお世話になりました。その後、PCの調子は好調で何の問題もありません。むしろトラブル前より調子が良くなったようです。
しかし、どうもマイクロソフトを名乗る詐欺にあったようです。そもそもdueprocessさんに連絡する前にトロイの木馬に感染したから05058095927に電話しろと表示されたので電話し、Ganesh Gajjelaと名乗るインド人の言われるままにGoogle play cardで50000円ほど支払いました。私の不注意でcardの入力ミスなどがあり、結局、180000円ほど払いました。インド人のGanesh Gajjelaはその内の130000は3日以内に返金されるとので私の銀行口座を尋ねてきたので教えてしまいました。今から考えると私が全くバカで詐欺にまんまと引っかかってしまったと思います。質問はこのお金を取り戻す手段はあるのか、ないのか。あるならばどうすればよいか、ご教示ください。これはテクニカルな質問ではないのでdueprocessさんでは回答できないのかもしれませんが、その場合は専門の方につないでいただければ幸いです。

ご質問ありがとうございます。

ITエンジニアです。

よろしくお願いいたします。

回答いたします。

ご認識の通り詐欺事件ですので、最寄りの警察署の生活安全課などにご相談されることをお勧めいたします。

またパスワードや暗証番号を教えてしまったのでしたら、直ちに変更されることをお勧めいたします。

それではよろしくお願いいたします。

dueprocessをはじめその他名のMicrosoftカテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 1 年 前.
12354;りがとうございました。やはり私がバカでした。しかしそれが分かっただけでも良かったです。今後、同じ間違いはしません。
質問者: 返答済み 1 年 前.
26368;寄りの警察署に届け、被害届を出すつもりです。明確な回答、ありがとうございました。

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
賢明なご判断かと存じます。

少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
それでは本件クローズとさせていただきます。
こちらこそこの度はご利用いただきありがとうございました。

Microsoft についての関連する質問