ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
Dr わかに今すぐ質問する
Dr わか
Dr わか, 医師
カテゴリ: 精神科
満足したユーザー: 39599
経験:  精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本精神神経学会認知症診療医、日本臨床精神神経薬理学会専門医・指導医、日本総合病院精神医学会専門医・指導医、日本老年精神医学会専門医・指導医、産業医、臨床研修指導医
107621047
ここに 精神科 に関する質問を入力してください。
Dr わかがオンラインで質問受付中

過去のトラウマを思い出すと動悸、吐き気がして大泣きしてしまいます。 最近それがひどくて、物を壊したくなったり

ユーザー評価:

過去のトラウマを思い出すと動悸、吐き気がして大泣きしてしまいます。
最近それがひどくて、物を壊したくなったり
軽い自傷行為も多くなってきてしまいました。
一度乗り越えたはずのトラウマが関連するものを見るとこの症状が出てきてしまいます。自分が存在してることに罪悪感がすごくて恥ずかしさを感じ毎日辛いです。
スイッチが入ると
関連のものを見なくても今すぐ解決できない問題を考え出した時、何時間も考えてしまいその間動悸や吐き気、過呼吸、震えその他症状が出ます。
何度も精神科に通おうか迷いましたが、
病院に行く勇気が出ず誰にも相談できませんでした。
アシスタント: それは大変でしたね。今までにもメンタルヘルスのことで医師や専門家に相談をされたことはありましたか?
質問者様: ないです
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、精神科医に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 今のところはないです

ご相談ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
現在、回答を作成しております。お待ちください。
すでにご存じで、説明不要の内容がありましたら記載をお願いいたします。
当方のシステム上、電話相談の推奨が自動で表記されてしまいます。申し訳ありません。電話相談を希望されなければ、このままメッセージで進めてください。
電話相談の推奨はシステムからの自動表記のため、電話相談を希望されない場合は無視してください。

「何度も精神科に通おうか迷いましたが、
病院に行く勇気が出ず誰にも相談できませんでした。」
→ どのような精神不調が考えられるか、という質問ですね。
記載の状態ではPTSDだけなく、双極性障害(躁うつ病)のような強い気分変動をともなっていると思います。
このような状態が長期になると、気分転換などご自身の対応だけで改善することは困難です。
心療内科もしくは精神科の受診を要する状態と思います。
ご不明、心配の点について記載ください。

質問者: 返答済み 16 日 前.
20182;にも、
期限が迫るなど追い込まれそうになった状況の時、
動悸と最悪震えが出ます。いきなり人の表情が気になり考え込んでしまい顔が見れなくなります。でも、仕事の話など第三者との会話はなぜか辛いのにできてしまうので余計に辛いです。
これも回答いただいた症状になりますか?

はい、精神症状にはムラがあります。とくにPTSDが背景にあれば、普段は何ともない状況で急に不調になったり、第三者とは通常の会話ができるなど行動の障害程度にもムラが生じやすくなります。

PTSDを背景にもつうつ病もしくは双極性障害(躁うつ病)に類似していると思います。

ご不明、心配の点について記載ください。

質問者: 返答済み 16 日 前.
12394;るほど、自分がどの症状に当てはまってるかわかったので少し安心しました。
一度精神科を受診してみます。
ありがとうございました。

ご不明のことがありましたら、またご質問相談ください。
もし、お時間があるときに評価入力いただけましたら幸いです。
次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。 ありがとうございました。
お大事になさってください。

Dr わかをはじめその他名の精神科カテゴリの専門家が質問受付中

精神科 についての関連する質問