精神科
精神科医師が今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
・
「料金等についてまず知りたいです。」
→トライアルで加入されたなら、登録日から7日以内は500円で何回でも質問投稿ができます。
お返事ありがとうございます。・「急激に出てきた強い不安で困っていますが、どうしたら良いでしょうか。」→理由なく不安感が出ることはないと思います。何か心当たりはありませんか?(過度なストレス、仕事が多忙など)・不安感以外に睡眠障害や食欲低下、意欲の低下、興味の低下、悲しくないのに涙が出るなどはありませんか?
お返事ありがとうございます。
・・上記であればストレスなどからによる抑うつ傾向・鬱病の可能性も否定はできないと思います。・相談サイトのため直接診察や診断ができませんので、まずは以下のサイトのチェックテストを受けていただき、最後の点数を教えていただけますか。https://www.cbtjp.net/qidsj/
御返事ありがとうございます。・12点であれば中等度のうつ病の可能性が疑われる点数になります。直接診察ができていませんので、チェックテストだけで正確な判断はできないですが、症状も鬱病から起こりうる症状ですし、点数を考慮しても、うつ病が背景にある可能性は否定はできないと思います。ストレスの原因が除去でないのであれば、まずは早めに最寄りの心療内科・精神科を受診していただき、診察を受けていただくことをお勧めいたします。診察を受けて、うつ病の診断がつくようであれば、薬物治療を開始していただくことで、症状の改善は期待できると思います。まずは受診をご検討いただければと思います。・以上一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問点・疑問点がありましたら、ご連絡いただければ幸いです。
心療内科・精神科は初診も完全予約制のため、初診までしばらく時間がかかることはよくありますね。・まずは最寄りの心療内科・精神科へいくつか電話で相談をしていただき、一番予約が早く入る医療機関へ予約を入れてください。・ある程度の安定剤や睡眠薬であれば、内科からも処方は可能です。ですので、心療内科・精神科への予約が取れたら、最寄りの内科を受診していただき、事情を説明していただければ、心療内科・精神科の受診日までの安定剤や睡眠薬などであれば処方をしてもらえると思いますので、内科で相談をされてみてください。
回答は見ていただけましたでしょうか?追加のご質問はありますでしょうか?
どういたしまして。お大事になさってください。
小生のわかる範囲で対応させていただきますので、また何かありましたらご相談ください。
今後の回答作業の参考とさせていただきたく、今回の対応に対しての貴方様の評価をお聞かせください。
今回の対応についての貴方様の評価として、画面右上の評価の星の数の確定をつけて頂きますよう、よろしくお願いいたします。