精神科
精神科医師が今すぐ回答・即解決!
ご相談ありがとうございます。よろしくお願いいたします。現在、回答を作成しております。お待ちください。すでにご存じで、説明不要の内容がありましたら記載をお願いいたします。当方のシステム上、電話相談の推奨が自動で表記されてしまいます。申し訳ありません。電話相談を希望されなければ、このままメッセージで進めてください。電話相談の推奨はシステムからの自動表記のため、電話相談を希望されない場合は無視してください。
「同時に頭のしびれと手のしびれがあり現在牛車腎気丸を服用しています。」
→ 手足の麻痺があれば脳梗塞の心配がありますが、脱力や麻痺がなければ、自律神経の不調の可能性もあります。現在の漢方薬で効果が乏しい場合は加味逍遥散に変更する方法もあります。
これは薬局やドラッグストアで購入可能です。
ご不明、心配の点について記載ください。
「最近頻尿が特に気になり四六時中気にしていることで自分を責めている状態でそのことと頭の痺れが関係あるのかということです。」
→ 頻尿は男性であれば前立腺の肥大、女性であれば尿路感染や膀胱炎の影響を受けている可能性があります。そのうえで焦燥感が増すと、記載のような状態となることがあります。
前述の自律神経機能を安定させる薬は、このような焦燥感軽減の作用も期待できます。
これを服薬して改善が乏しい場合は、カウンセリングなども併用するとよろしいと思います。
加味逍遥散ですね。
病院で処方を相談でき、薬局やドラッグストアで購入することもできます。
ご不明のことがありましたら、またご質問相談ください。 もし、お時間があるときに評価入力いただけましたら幸いです。 画面の「評価」から星印の数の選択になります。 次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。 ありがとうございました。お大事になさってください。
評価、ありがとうございます。