【情報リクエスト】
こんにちは。猫山と申します。精神科医 兼 神経内科医です。
実際にその近所の方を診察・検査できないインターネット相談では診断行為は行えませんが、ご記載を拝読する限り、統合失調症を患われているのでしょうか。
精神病患者様でも、相手や状況を見て、あるていどの態度の使い分けができる場合がありますから、その方の病状が悪化しないかぎりは、同じこと(警察に通報⇒入院⇒退院)が繰り返されることになると予想します。
大多数の精神科医は「おかしな行動としっかりした面と2面性を持ち合わせた人に対ししっかり診断して」いると思います。
しかし精神医学の目的は精神疾患の治療であって、今後起こるかもしれない事件の防止ではありません(最近も相模原の事件の際に議論になりましたが)。
これで回答になっておりますでしょうか?