初めまして。
私は大学3年生の女子です
私は小学生の頃場面かんもくという病気で6年間学校で話すことができませんでした。
そのため今人とコミュニケーションを取るのが苦手です。
今では1対1でなら当たり障りのない会話はできるようになりましたが、やっぱり口数が少ないと自分でも思います。
3人以上で話していると会話に入ることができなくて愛想笑いや相づちを打つだけで過ごすこともあり、そこから
消えたいと思います。
そして全然喋らないよねなどと言われ2、3日落ち込むこともあります。
人の集団が怖くて避けたりもしてしまいます。特に知り合いの集団が怖いです。
おしゃべりが得意じゃないせいで学科に友達もいなくて、サークル仲間とも一部としか打ち解けていません。
どうしたら普通の人のように話せるようになりますか?
会話の経験を積むしかないでしょうか?
カウンセリングを受けるのは初めてです。
前から受けた方がいいのではないかと思っていたのですが、対面して話そうとしても何も話せなくなるのではないかと不安でずっとできなかったのですが、メールでカウンセリングなら話しやすそうだなと思って相談させてもらいました。よろしくお願いします。