現在は睡眠障害の治療をしてもらっています。私は素人なので、よくわかりませんけど、自立支援医療という制度を受ける際に以前の先生に診断書を書いて頂いた時、不安障害の診断がありました。確かに眠れないとこのまま眠れなかったらどうしよう。私はひどい不眠症で、長く薬を飲み続けたせいで、薬が効かないのでは?と不安になってしまいます。今は睡眠薬をこのまま飲み続けたら、徐々に効かなくなって、薬の量が増えてしまうぬではと不安です。ちなみに最近、更年期障害の診断があったので、その為に不眠症がよくならないのかもしれません。今は睡眠薬へのこわさがあるので、睡眠薬はなるべく飲まないで、うんど運ど運動やたべものにきをつけて、治したいです。1日くらいは眠れなくても何とか過ごせますけど2日以上だと辛いです。