返事が遅くてすみません。仕事から帰ってきてからで、今頃になりました。
①:大学病院では、統合失調症の初期かもしれませんので、検査をしましょうでした。検査結果は聞けてません。その診察以降母親である私が同席できていない(本人が来なくていいと言うため)本人には、そういう内容の事は言われていない様ですが実際はわかりません
性格テストみたいなのをやったと言っておりましたが、本人としては、あんな検査で病気がわかる訳がないと言っておりました。
②:大阪の診療所を点々としていたのは、どうすれば良いかわからなかったからです。その頃は自分のおならのせいで他人に迷惑をかけている回りが怒っているから外出できないと家にこもっておりました。(センター試験の時に途中退席した為、私も事の重大性に気付きました)その後の試験は送迎を行う形で実施すると合格して今の大学に入学しています。合格が決まってから、このままでは、神奈川県で一人暮らしさせられないと思い大阪の各診療所に行きました。
一つ目の診療所では、統合失調症が隠れているかもしれないと検査なしで言われあまりの驚きとエビリファイ3mgを処方されるも本人が人ごみを通らないといけないのもあり、本人は行きたがらないし薬も飲みたがらなかった為、中止、その後もなんとかよい方法はないものかと思い2件目ではひどい対応(おならで回りが怖いなんてありえないやろ、そんなんで一人暮らしできるんか 入院でもしたらどうや等の対応)でその晩本人がかなり荒れて一時はどうなるかと思い中止、車で行ける所の診療所が3件目になり、行ってそこでは統合失調症の事は言われなかったけど、そんな人も時々来られます、エビリファイは良いお薬だから、続けて飲んだら回りの事が少しは気にならなくなるから、飲んで様子をみましょう でした。しかし引越の時期が近づき断念 その後引っ越しであまりの緊張するのか、本人が薬を飲み始めたら、少しましと思う様になり、その頃から飲み続けています。
大学病院へは、同じ理由で学生相談に行ったところ、病院受診を勧められて、行っています
③:上記でも話した様に、本人ではありません。母親です
④:客観的理性でわかっているかどうかわかりません。回りが怒っていると言いますが、時々 ? の表情もします
実際 鼻をこすったり、鼻を触ったり、座っている時に後ろの人から椅子の下を蹴られたりで、回りが怒っているだろうと感じていると思います
以前(おならの事初めてあった昨年夏)は、おならが出ているかわかっていたから、止める事も出来たけど、今はおならが出ているかどうかわからなくなってるから止める事ができない為、困るんだと言っています
チャットは、御社のシステムでやった事はありませんが、土日であれば、できます。平日は夜遅くなる為、難しいと思います。