ご返信・追加情報ありがとうございます。
「発汗、震え、苛立ち」は、「関節の痛み、手や足先にしびれ・こわばり」がストレスとなって生じた二次的な自律神経症状・精神症状であろうと考えます。
うつ病の症状として痛みが出たり、実際にある痛みが強く感じられたりすることがあります。
http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_272.htm相談者様の場合はおそらく後者である可能性が高いでしょう。
リウマチを含む膠原病ではなくとも、骨粗鬆症があるとのことですから、何らかの関節のトラブルはあるのであろうと考えられます。
その痛みに囚われることでうつ病が悪化し、うつ病が悪化することで痛みの閾値が低下し、痛みに敏感になってさらに痛みに敏感になり……という悪循環が生じているものと思われます。
整形外科にて検査を進め、適切な鎮痛のための治療を受けられるとともに、精神科においても、少なくとも一時的に、うつ病の治療内容を強化(具体的にはお薬の増量や変更)していただくべきかと存じます。
以上、ご参考になれば幸いです。