【「返信」「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使われてしまうユーザー様が少なくありません。回答にご不明の点がおありの場合は、まず「返信」機能でお問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします】
おはようございます。猫山と申します。精神科医です。
抗うつ薬が効かないか、副作用のために十分量まで増量できないという点で、相談者様は治療抵抗性うつ病である可能性が高いと思われます。
現在、事実上無治療状態なわけですし、状態はかなり悪いようにお見受けします。
「発狂寸前になりそうな心理状態」も、うつ病の、不安・焦燥感が非常に強まった状態と考えられてよいでしょう。
うつの原因は様々ですが、相談者様の場合は遺伝負因が強いようですので、体質的なものと考えられるべきであると思われます。年齢的にホルモンバランスが不安定になり時期であるという要素もあるでしょう。
ご記載のような重症度では森田療法や認知療法ではおいつきません。
薬物療法で一定以上までは改善させるべきですが、それが体質的に難しいようですので、修正型電気けいれん療法を行っている医療機関での治療を検討されることをお勧めいたします。
【修正型電気けいれん療法】
http://www.shiga-med.ac.jp/hospital/doc/magazines/files/812.pdf以上、ご参考になれば幸いです。