【「返信」「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使われてしまうユーザー様が少なくありません。回答にご不明の点がおありの場合は、まず「返信」機能でお問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします】
こんばんは。猫山と申します。精神科医です。
「父親84歳のうわきを疑い、朝から夜中も目を覚ましては父親をどなりつけて……」という症状は嫉妬妄想と呼ばれ、統合失調症以外の精神疾患でも認められますが、短期的な対処は大きくは変わりませんので、お母様は統合失調症を患われているという前提で回答いたします。
「早急に入院治療」というのは難しいかもしれません。
お母様に受診していただくことができるのであれば、クリニックではなく、入院設備のある精神科病院を受診していただくべきでしょう。
ご本人お一人で受診していただいても意味がありませんので、ご家族が同行し、医師に事情を説明して、医療保護入院(いわゆる強制入院)していただく必要があります。閉鎖病棟に空きベッドが無ければ入院させてもらえませんので、そうした病院をあらかじめ探し、家族相談の形であらかじめ相談に訪れて、お母様が受診したらすぐに入院させてもらえるよう根回しをしておく必要があるかもしれません。
お母様の自主的受診が難しい場合は保健所を窓口とした移送という制度がありますので、相談に訪れられるのがよいでしょう。
公的な移送の対象とならず、早急に入院治療を受けさせたいという場合は、お金はかかりますが、民間の移送会社を利用する方法があります。
例:
http://sunguard-isou-service.co.jp/transfer_m.html以上、ご参考になれば幸いです。