ログイン
|
お問い合わせ
精神科
精神科医師が今すぐ回答・即解決!
相談
病気
精神科医に相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
clozapine1961に今すぐ質問する
clozapine1961
,
精神科専門医
カテゴリ:
精神科
満足したユーザー:
297
経験:
精神保健指定医、都内大学病院勤務
69030297
ここに 精神科 に関する質問を入力してください。
clozapine1961がオンラインで質問受付中
はじめまして、北海道に住む57歳の男性です。6年前にうつ病と診断され3年前に2ヶ月、2年前に4ヶ月入院しました。でも
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
はじめまして、北海道に住む57歳の男性です。6年前にうつ病と診断され3年前に2ヶ月、2年前に4ヶ月入院し ました。でも、治ったわけではありません。その結果、会社を辞め、現在はクリーニング店で毎日朝7時前から夜9時すぎまで働いてます。 今も不安感や、仕事に対するやる気の無さが有り薬を飲んでいます(たまに、死にたいと思うことも有ります)。仕事の都合上、通院できず2ヶ月に一度、妻に薬を貰ってきてもらいます。 そこで質問があります。うつ病と診断されてから6年が経ちますが、治るのでしょうか? 薬は、1日パキシル10mg、アモキサン10mg×2を服用していますが、日中車を運転していると眠くてどうしようもありません。どうしたら良いのでしょうか、良いアドバイスが有りましたら教えてください。
このページをシェア
専門家:
clozapine1961
返答済み 5 年 前.
精神科医のclozapine1961と申します。
まずうつ病で過去に2回入院歴があり、現在は仕事はできているものの、今も不安感や意欲の低下などの症状があり、時に死にたいほど苦しいことがあるのですね。
いずれは薬をやめて病気から開放されたいと誰しも思うところですが、まずは現在残存している症状をとり、日中の眠気など不快な副作用はなくして、安定し仕事にも支障のない状態になるかを目指さ れてはと思います。
その上で考えますと、現在の薬物療法にやや問題がある印象です。
うつ病の薬物療法の基本は抗うつ薬単剤(1剤)で、副作用がない限り、その単剤の上限量まで使い効果を判定します。
パキシルは40mgまで、アモキサンは100~150mgまで使用しますが、現在は2剤の併用療法であり、かつ不十分な量と言わざるをえません。
ちなみに日中の眠気に関しては、それが副作用だとすれば、パキシルの方が出やすいです。
薬をやめたいと思うのは、効果がいまいちなのに、漫然と服薬しかつ副作用があるのではないか、と思うからではないかと思います。
うつ病の症状は必ず良くなりますので、まずは治療の最適化、そして症状の寛解を目指してください。
薬を減らす・止めるの議論は、安定した状態が一定期間継続してからするのが一般的です。
少し厳しいご回答になってしまったかもしれませんが、繰り返しますと治療を最適化すれば必ず現在より調子は良くなります。
お忙しいとは思いますが、現在の主治医と今一度話し合い、今後の治療方針を検討して頂ければと思います。
何かご質問がありましたら、何なりとおっしゃって下さい。
clozapine1961をはじめその他名の精神科カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
精神科 についての関連する質問
質問
投稿日
現在56歳の彼が同じく56歳の私に対して異常に嫉妬します、ネットを見て妄想性障害の嫉妬型に思われます、私達は20代の頃に
2018/04/21
2018/04/21
家族の元アルコール依存症とうつ病 ともののため込み 等 アシスタント:
2018/04/20
2018/04/20
先月末に60歳で22年以上勤めた職場を退職しました。今月23日で61歳になる女性です。退職を嬉しく思っていますが、凄く物
2018/04/19
2018/04/19
今私は大学生なのですが、4ヶ月前くらいから毎日憂鬱で、明るい音楽を聴いても、旅行に行ってみても、映画を見に行ってみても全
2018/04/18
2018/04/18
私は今年大学5年目で、大学2年生の頃から鬱の傾向が見られ、自殺企図や自傷行為をする時期もありました。
2018/04/18
2018/04/18
息子がとても感受性が強く、周りの強めの意見に左右されてしまいます。
2018/04/18
2018/04/18
現在高校1年生の娘です。中3の10月から不登校になりまして、精神科へ通院しました。その時、統合失調症だといわれました。そ
2018/04/15
2018/04/15
高校1年の娘です。 中学の11月から不登校で、三学期の後半は ほぼ保健室登校です。
2018/04/15
2018/04/15
電話相談が出来る、かつ、平日にお願い出来るお医者様にお願いいたします。
2018/04/15
2018/04/15
20年以上前から働きすぎで体調を崩して7年前にうつ診断で働けなくなりました。傷病手当で半年の休息後、it業界から農業に転
2018/04/11
2018/04/11
X
精神科医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 精神科 に関する質問を入力してください。
残り文字数: