ご質問ありがとうございます。
・
まずは心肺機能に異常が無いかの評価は受けておかれてもいいと思います。
・
一般的な採血に加えて甲状腺ホルモンやBNP、心エコー・24時間心電図・呼吸機能検査・胸部レントゲンやCTで心肺についての評価は受けられるといいですね。
・
上記で異常が無いようなら、精神的な要因の関与(鬱傾向など)の可能性も否定はできないと思いますので、上記検査で異常がないにもかかわらず、症状が繰り返すようなら、一度、心療内科を受診していただき、診察を受けておかれるといいと思います。
・
以上、一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです。