医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
ご相談ありがとうございます。よろしくお願いいたします。現在、回答を作成しております。お待ちください。すでにご存じで、説明不要の内容がありましたら記載をお願いいたします。当方のシステム上、電話相談の推奨が自動で表記されてしまいます。申し訳ありません。電話相談を希望されなければ、このままメッセージで進めてください。電話相談の推奨はシステムからの自動表記のため、電話相談を希望されない場合は無視してください。
「フィブリン糊の安全性が知りたいです」
→ フィブリン糊による治療は多くの領域で実施されており、安全性と効果が確認されています。例えば、下記のような消化器領域の難治例においても効果が確認されています。
消化器領域
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ringe1998/63/12/63_12_2869/_article/-char/ja/
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/18183/JJRS-50-11-1442-1444.pdf
脳神経外科領域
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/44/1/44_1_91/_pdf/-char/ja
初回の回答であり、ご相談者様がどこまでの情報をお持ちであるか不明のため、一般的な情報を中心に記載しました。
回答を読んでいただいたうえで、特にご不明・心配の点についてご記載をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
感染について長期経過を追った研究報告もありますが、安全性は確認されています。
すこし古いデータですが、下記の報告もあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jacsurg1992/16/4/16_4_528/_article/-char/ja/
http://www.pieronline.jp/content/article/0039-2359/209070/411 (これは有料になります)
すでに、こちらも確認されているでしょうか?
結論として、記載いただいたような感染の可能性は治療への導入初期から検討されていましたが、追跡研究では安全と確認されています。
ではいったん中断いたします。