「どの病院やクリニックが良いのか、」
→ 受診は心療内科もしくは精神科になります。
心療内科と精神科は同じ内容の診療となりますが、心療内科では精神科医以外が対応することがあります。このため担当医を病院ホームページで確認してから受診してください。
その中でも臨床心理士さんが在籍している病院がよろしいと思います。その在籍があれば、カウンセリングや心理検査の実施を検討いただけます。心理検査では、意欲低下の程度などを検査にて客観的に確認することができます。その在籍も病院ホームページに表記されていると思います。
食欲低下や胃痛など身体不調も伴えば、心療内科のほうが適していると思います。
「どのような手順で診察をしていくのかを知りたいです。 」
→ これまでの不調の経過を時系列に確認し、現時点の症状がどの程度の強さで出現しているかを確認します。そのうえで抗うつ薬、気分安定作用のある薬などが使用されます。
「また、料金はどれくらいか、」
→ 初診は、所要の料金も含めて4000-6000円程度のお支払いになるでしょう。
「通院期間はどれくらいかなども知りたいです。」
→ これは個人差があります。少なくても3-4ヶ月は要すると思います。症状の軽減が乏しければ、1-2年の治療期間を要することもあります。
ご不明、心配の点について記載ください。