「以前良くなったが、ミルサダピンを30mgに変更したのが良くなかったかもしれません。」
→ 両剤ともに睡眠に対して効果のある薬剤ですが、抗うつ薬としてはミルタザピンの方が治療効果の高い場合が多いと思います。このため、眠れるようになった時にミルタザピンを減量すると、抑うつ気分が悪化してしまう可能性はあります。
もし、ミルタザピンを45mgから30mgに減量し、その後に不調となっていれば、上記のような治療効果の変化が病状に影響した可能性があります。
初回の回答であり、ご相談者様がどこまでの情報をお持ちであるか不明のため、一般的な情報を中心に記載しました。
回答を読んでいただいたうえで、特にご不明・心配の点についてご記載をお願いいたします。
また、ご質問を終了の際には、画面右上の「評価」から星印の数を選択し、終了をお願いいたします。