心配すべきなのは貴方が悲しい事よりも、娘さんとお孫さんの状況だと思います。
産後鬱の可能性もあります。うつでなくても産後精神的に不安定で思い詰めているかもしれません。虐待がエスカレートしたり、自殺という事もありえます。
娘さんへの支援とお孫さんを守ることが最優先の状況だと思います。
まず、旦那さんに相談し、本人を刺激しないようにかつ傷つけないように注意を払いながら精神科を受診できるように結びつけるのがいいと思います。
自治体の子育て相談や精神保健福祉センターに貴方が電話相談し、今後の進め方について協力を仰いでもいいと思います。
今回の事は娘さんからのSOSです。
ブロックされて悲しいではなくて、そのSOSに対応すべきです。
娘さんは自分のことを心配して優しい子叔母をかけて欲しかったのに、求めているのとは違う言葉をかけられたから激怒してしまったのだと思います。優しく慰めて欲しかったのに、責められたと感じたのでしょう。些細な言葉でも自分が責められたと感じて激怒してしまうのはうつ病によくある症状です。