医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
対応をさせていただきます。よろしくお願いいたします。回答を作成していますので、もう少しお待ちください。
電話対応は運営局が自動送信をしているものですので、無視していただいて結構です。
ご質問ありがとうございます。
・
「性器ヘルペスを疑い検査を受けて1週間後の検査結果はどの性病も陰性。」
→陰性ということであれば性病はないということですので、心配はいらないですね。
「陽性反応が出たのはMRSAという聞き慣れないウイルスでした。」
→MRSAはウイルスではなくメチシリン耐性黄色ブドウ球菌という細菌ですね。黄色ブドウ球菌は皮膚などに付着しているありふれた菌ですが、その中で一定の抗生剤などに耐性をもっているものがMRSAになります。
特に心配はいらないと考えますよ。
お返事ありがとうございます。
MRSAが検出されたのはその潰瘍の部分からでしょうか?
そうであればMRSAの有効性のある抗生剤での治療は検討されてもいいと思います。
主治医に治療方針についてはよく相談をされるといいと思います。
回答を見ていただけましたか?
追加のご質問はありますか?
追加のご質問がなければ、今回の対応について宜しければ、画面右上の評価の星の確定をつけて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
(プラス評価をしても追加で料金が発生することはありません。)
御返事をお待ちしております。
性器周囲の皮膚に潰瘍ができているなら皮膚科、性器内に潰瘍があるようなら再度婦人科を受診していただき、海洋への治療を改めて受けていただくことが必要だと考えます。