質問ありがとうございます。回答を担当させていただくZawan24というものです。
医師法に基づき実際の診療行為のない医療相談サイトで具体的な指示を出すことは医師法違反となる恐れがありますので、それに基づいた回答になります。
インターネット医療相談は現実世界の医療機関受診とは異なります。医療機関ならば、医者の前に座って症状を述べれば、暗黙の了解として、診察⇒検査⇒診断⇒治療 と自動的に話が進みますが、インターネット相談では診察も診断も治療もできません。
ジャストアンサーとは、それを期待していただく場ではないことにご留意下さい。
添付文書を確認させていただきましたが、中期・後期に影響が生じる可能性があるとの記載がありました。初期に関してはリスクは低いと考えますが、妊娠が判明したのであれば、服薬を中止するのが望ましいと考えます。
担当医と相談され内服調整を検討されることをお勧めします。