Dr. Kと言います。
呼吸器を専門としております。
状況について、了解しました。
まず、大学病院に入院のことと思いますが、研修医が一人で、説明から、治療まで施すのは、通常ありえませんので、研修医しかいないのであれば、指導医に面談し、意見を伺うのが良いと思います。
脳梗塞に関してですが、原病である、間質性肺炎に合併したものの可能性が高いですが、医師からはどのように説明を受けてますか?入院していた際は、心電図や、酸素のモニターなどはつけてなかったのでしょうか?そのようなものがついていれば、発見がもう少し、早かったかと思いますが、説明はどのようになってますか?