医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
質問ありがとうございます。
黄色靭帯骨化症で手術したのはどこの脊椎で、MRIで白い傷があると言われたのはどこの脊椎でしょうか?
こちらも電話は無理です。
返信ありがとうございます。胸椎の白い傷というのがどのようなものを指しているのかがちょっとよくわからないですね。
圧迫骨折ということでしょうか?手術の時の骨を切ったあとであれば脊髄を圧迫するようなことはないと思うのです。
脊椎の白い傷というものが胸髄を圧迫して症状であれば、再度手術を行って開放するしかないと思うのですが主治医は手術は提案されていませんか?
胸椎の白い傷ではなくて、「胸髄」の白い傷の書き間違いですか?
靭帯骨化症で長い間胸髄が圧迫されていたので、胸髄自体が傷付いていていたということが言いたいのですか?
それなら残念ですが、主治医が言うように治療法がないです。
脊髄の損傷自体は治りませんが、痛みやしびれの緩和としてペインクリニックは行ってみる価値はあると思います。
あとは主治医に言って、リハビリもオーダーしてももらうといいと思います。
日常生活に支障があり困っていることをもう一度力説してみてはどうでしょうか。
それでだめなら自費リハビリというものあります。
自費リハビリをやっている施設を探していくことになります。
返信前にいきなりマイナス評価がつけられましたがもう回答は不要ということですか?
自費リハビリについては整骨院ではなく理学療法士や作業療法士が行うものです。
下記参考にされてみてください。
https://www.huffingtonpost.jp/masahiro-kami/rehabilitation-at-patients-own-expense_b_16694250.html
http://ys-j.co.jp/our_business.html