漢方薬は害にはならないと思いますが、効果は期待薄だと思います。
間質性肺炎だとすれば、慢性進行性の不治の病ですが、お母様のご年齢を考えれば、「年齢も年齢だし(96歳)即副作用の強いステロイドは必要ない」は妥当な判断だと思います。
私は、文面から得られる範囲の情報に基づく限りは、お母様の主治医の判断を支持します。
「これらの疑問を投げかけてみたいと思いますが先生はどう思われますか?」ーー「ならば、強い副作用が出ますがステロイドや免疫抑制剤を使いますか?」というお話になると思います。
副作用無くして間質性肺炎の対症療法となる薬はありません。
KL-6の値が高くないということですから、間質性肺炎だとしても進行はしていないのだと思います。
何かしてあげたいというお気持ちはよくわかりますが、時には、何もしないのが最善策である場合もあることをご理解ください。