もしストレスなどで体が弱っているならば、白癬(はくせん)などのいんきんたむしなどによるものも考えられますが、乾癬(かんせん)と呼ばれる遺伝的素因と環境因子が影響し症状が出るものの可能性があります。
乾癬は人に移すなどのようなものでもなく、ある程度軽い塗り薬などでかゆみは抑えられます。
その他としては、多発性紅斑(たはつせいこうはん)なども考えられます。しかしかゆみがあるという事ですので、かゆみを抑えるのは重要かと思います。
子宮がんの関係性は薄いかもしれませんが、そのあたりは受診の際に聞いてみるとよいでしょう。
それほど深刻に考えずに一度皮膚科を受診されて、適切な処置をされる方が、今後の皮疹の拡大を防ぐことができますので、一度受診をお勧めいたします。