数日前から尿が出にくくなり、遂にほとんど出なくなりました。膀胱炎と思い近くの医者から抗生物質処方されましたが効きません。泌尿器科へ行き取りあえず、導尿してもらいましたが、右足に座骨神経痛のような痛みも出て来て、二度目の導尿時に外陰部にブツブツとした湿疹のようなものを発見され、帯状疱疹と分かり、すぐ紹介の皮膚科医でウイルス対抗の薬、痛み止めを処方されました。
導尿器を家では付けたまま二日目ですが、意外と流れ出てきません。下腹から下肢にかけた帯状疱疹と納得しました。こうなる理由は、多忙で動き過ぎたこと、心配事に神経すり減らす生活だったことと理解しています。
私としては、できたら入院したいのですが、泌尿器科医、皮膚科医共に入院してもやる事は同じと勧めません。ネットでは合併症の説明の中では尿閉症状などの帯状疱疹には入院して安静を、とありますが?どのような病院があるのでしょうか。