ログイン
|
お問い合わせ
医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
相談
病気
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
猫山司に今すぐ質問する
猫山司
,
メディカルアドバイザー
カテゴリ:
医療
満足したユーザー:
14424
経験:
医師。国立大学医学部卒業後、臨床と研究に10数年間従事
61645565
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
猫山司がオンラインで質問受付中
はじめまして。 現在遠距離でお付き合いさせていただいてる女性がうつ病にかかっています。彼女がうつ病になってしまった
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
はじめまして。
現在遠距離でお付き合いさせていただいてる女性がうつ病にかかっています。彼女がうつ病になってしまったのは大学卒業手前だったので就職することができず、現在も就活をしてもなかなかうまくいきません。それもあってか将来がまったく見えずいつも不安に押しつぶされそうになっています。私も励ます努力はしているのですが、全く元気にさせることができません。どういった言葉をかけてあげれば彼女を楽にさせてあげることができるのでしょうか?
このページをシェア
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
こんばんは。猫山と申します。
治療者・医療者出はない相談者様がどのような言葉をかけてもその女性のうつ病は良くならないでしょう。
その女性は、現在、うつ病に対してどのような治療を受けられているのでしょうか?
まず以上、確認させていただけますと幸いです。
※ご返信のタイミングによって回答は少し遅くなるかもしれません。ご了承ください。
【「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使わないで下さい。回答にご不明点がある場合は、「評価」をせずに返信機能でご質問下さい。評価は「最終評価」です。マイナス評価を下された後に追加でご質問をいただいても応じられない場合がございます。予めご了承下さい】
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
メンタルクリニックに通院して医師と会話をした後、薬を処方していただいているようです。ちなみに現在処方されている薬は
プロチアデン
ロラゼパム
フルニトラゼパム
グッドミン
の4種類です。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
ご返信ありがとうございます。
薬物療法しか受けられていないのでしょうか?
その女性がうつ病を発症するに先立って、何か特別のきっかけがあったのでしょうか。
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
はい。
薬物療法のみです。きっかけは留学に行って環境が大きく変わったことと日本に帰ってきてから彼女の住んでいる上の階で火事が起こったことと聞いています
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
ご返信ありがとうございます。 うつ病と一口に申しましても、患者様ごとに最適な治療は異なります。薬物療法が効く方もおられます。薬物療法でも、相性の良い抗うつ薬がみつかるまでには時間がかかることも少なくありません。その女性は、現在では滅多に使用されない抗うつ薬であるプロチアデンを服用されていますから、これまでに複数種類の抗うつ薬を試行錯誤した結果として現在の処方が組まれているのではないかと考えます。 3種類以上の抗うつ薬を、十分量・十分期間用いても1年半にもわたってうつ病の症状の改善が得られないのであれば、薬物療法抵抗性のうつ病である可能性を念頭に置かなければならないと思います。 もしくは、適切な薬物療法が行われていない可能性も低くありません。 【うつ病:適切な治療を受けているのは1/4(2006年 日本うつ病学会調べ)】http://medicaldataarchive.blog.fc2.com/blog-entry-3.html また、精神疾患であるうつ病を、薬物療法だけで治療しようという治療姿勢そのものが適切ではないものと思われます。 1年半もかかられていて良くならないのですから、そのメンタルクリニックに通い続けて事態が好転する可能性は低いのではないかと考えます。医師だけではなく臨床心理士がいて、カウンセリングも行っている精神科・心療内科の医療機関をお探しになって、転院受診・相談されることを強くお勧めいたします。医療機関の情報は地域の精神保健福祉センターで得ることが出来ます。 【全国の精神保健福祉センター一覧】http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html 以上、ご参考になれば幸いです。
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
親切丁寧な回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
最後に、私にできることや接するときの注意点でアドバイスをいただければ幸いです。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
ご返信ありがとうございます。 私は、うつ病のご家族には、こちらのサイトをご覧になることをお勧めしています。http://www.capc.jp/c/care1.html こちらも参考になると思います(医学的妥当性は高い内容です)。http://www.skincare-univ.com/article/008148/ ただ、個人差がありますし、彼女様の場合は、1年半にもわたってうつ病が遷延しており、そのことで二次的な問題が生じていますから、教科書的な対応が必ずしもぴったりとはまらない場合もございます。上記サイトを参考にして、応用を考えれるのがよいでしょう。
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
ありがとうございました。何かあったときにはまたよろしくお願い致します。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。評価をお願いします。
猫山司をはじめその他名の医療カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
医療 についての関連する質問
質問
投稿日
数年前から、時折(多いときは月数回、そうでないときは何ヶ月も起きない)日常生活で瞬間的に小さな(部分的に)明るい光が目に
2018/04/24
2018/04/24
初めまして、三宅と申します。私の母、年齢89歳の病状対応についてお尋ねさせていただきます。
2018/04/24
2018/04/24
こんにちは60歳女性です。激痛で困っています。よろしくお願いします。
2018/04/24
2018/04/24
睡眠時の血圧が高く、早朝にめがさめてしまう。起き掛けに測ると150は超えている。多分寝ている時はもっとたかいのではないか
2018/04/23
2018/04/23
私は75歳の男性ですシンガポールに住んで28年になるます。何分医療費が高いので、痛みを堪えています。何か良い方法があれば
2018/04/23
2018/04/23
老健施設にはいっている母が首が痛いというので症状発生後三日経って外来で受診しました。CT検査等をして偽痛風との診断でした
2018/04/23
2018/04/23
私は、生理不順だから朝食後と夕食後にプロベラ2.5mgを1錠ずつ飲んでるんですが、ニキビがよく出来て嫌だから、漢方薬「く
2018/04/22
2018/04/22
顔面帯状疱疹を患って4か月近く経過しておりますが、顔の左半分と舌、歯茎の左半分の麻痺が治りません。当初痛みがあり、ぺイン
2018/04/22
2018/04/22
7年前に、左眼が緑内障になり、その後ルミガンやアイフォガン等、目薬を服用しています。現状、正常な右眼で視野を確保している
2018/04/22
2018/04/22
2015.6に帯状疱疹と診断され三叉神経痛があったのでブロック注射を打ちました。多少の顔のピリピリ感は残りましたが、その
2018/04/22
2018/04/22
X
医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
残り文字数: