先日相談したものです。
今日、入院後初めて息子と面会してきました。正直驚きました。目はドローとし、口は涎が出てろれつが回らないので話すのもつらいと言ってました。意識は確りしていました。と言うより必死で耐えているといった感じでした。
閉鎖病棟から出たい、帰りたい。お願いします。と言って頭を下げます。手を差出し、熱い、もう限界だと訴えます。どうしたら良いでしょう。
二週間前に一か月効果が続く注射を受けました。今の病院では昼間3条・夜一条の抗精神病薬を飲んでいました。可哀そうという感情でなくお聞きします。この症状も治療の過程で起こるものでしょうか。
それとも本人が最後の力で私たちに訴えてくる事が真意なのでしょうか。
通院治療を条件に自宅に連れて帰る事は良くないことでしょうか。お尋ねします。
息子は統合失調症の治療2週間目です。