ログイン
|
お問い合わせ
医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
相談
病気
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
レグルスに今すぐ質問する
レグルス
,
医師
カテゴリ:
医療
満足したユーザー:
141
経験:
平成6年医学部卒業、その後臨床に従事しております。
75922418
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
レグルスがオンラインで質問受付中
今月2才になった息子がいます。 私は31才です。 おっぱい大好きで、自然卒乳を考えています。 やっと回数が
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
今月2才になった息子がいます。
私は31才です。
おっぱい大好きで、自然卒乳を考えています。
やっと回数が減ってきて、お昼寝時と、夜中の数回だけになりました。
日中も欲しがりますが、こちらは気を紛らわせたりして回避できてます。
授乳中なので、生理がこないことを気にしていませんでしたが、息子が2才になっても生理がきません。
骨粗鬆症などのリスクも高まるとききました。
受診したほうが良いのでしょうか。
このページをシェア
専門家:
レグルス
返答済み 3 年 前.
内科のレグルスと申します。
授乳中はプロラクチンというホルモンが分泌されているため、生理が止まりますが、
卒乳後、2〜3ヶ月で戻ると言われています。
婦人科へのご相談はその後でも良いかと思います。
授乳しながらでも回数や量が減ると月経が戻る方もいますので、しばらく経過をみてください。
骨粗鬆症のリスクは同年代の方と変わらないので、ご心配なさらずとも大丈夫と思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談者様に満足いただけるような回答を心掛けておりますが、
説明不足な点などございましたら「評価」をする前にご返信にてご指摘ください。再度回答させていただきます。
また、追加のご質問をされる場合は回答を「評価」後に新たな質問として投稿していただきますようお願い致します。
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 3 年 前.
ありがとうございました!
生理が2.3年とまってしまっていることに関しても今は授乳中とのことで気にしなくて良いでしょうか?
骨粗鬆症の対処法も念のため教えていただきたいです。
専門家:
レグルス
返答済み 3 年 前.
ご返信ありがとうございます。
卒乳後も月経がない場合は婦人科を受診なさって下さい。
卒乳までは経過観察で良いですよ。
骨粗鬆症対策は、規則正しい食生活、
牛乳・乳製品を適量(1日に牛乳ならコップ1杯(200g=約200ml)程度)摂取で対応できます。
カルシウムを摂るために
また骨ごと食べられる小魚(しらす干し・さくらえび等)も重要なカルシウム供給源です。
苦手な場合はサプリメントでも良いと思います。
レグルスをはじめその他名の医療カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 3 年 前.
わかりました!ありがとうございました!
質問者:
返答済み 3 年 前.
返信忘れてました!申し訳ありません!
わかりました、ありがとうございました!
このページをシェア
医療 についての関連する質問
質問
投稿日
1週間前から、右背中上部(肩から下)の痛みがあり、呼吸、くしゃみだけでも激痛。昨日から、右脇の下、右胸(乳房やや左下)が
2018/04/20
2018/04/20
膣内と膣口の痛み(性交痛)があったため婦人科を受診しました。そこで尖圭コンジローマと診断されベセルナを処方されました。2
2018/04/19
2018/04/19
こんばんは A型インフルエンザのことで質問です。
2018/04/19
2018/04/19
乳腺腫瘍の疑いで手首に造影剤を注射してMRI検査をしました。MRI検査の結果で何がわかりますか。また結果次第で生検をする
2018/04/19
2018/04/19
心房細動と診断され、早いうち直すつもりはあるかと聞かれはいと答えました
2018/04/19
2018/04/19
ウオーキング時2キロ位過ぎると左足全体がしびれた様な痛みが発生し歩行困難になり、少し休むと痺れとれますが、また歩きだすと
2018/04/19
2018/04/19
3年前に下咽頭ガンで放射線治療をおこないました。 半としほどたって10~15秒ぐらいいきが止まる症状が出たので
2018/04/19
2018/04/19
微熱、頭痛で一日中横になってて病院でいろいろ検査をしどこも悪くないと言われ安定剤を飲むとすぐよくなりました。ただいつも眠
2018/04/18
2018/04/18
2016/2に左膝の靭帯を断裂し、2016/8にACL再腱手術をしました。2017/9にボルトを除去手術実施。
2018/04/18
2018/04/18
主人が健康診断で心電図が経度ST低下0.05mv未満。 終末T波陰転v3-6。
2018/04/18
2018/04/18
X
医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
残り文字数: