母への依存。一人暮らしを始める前で、不安でたまらない。不仲な父とは離れたいが、母とは離れたくなくてしんどい。
私、36歳 正社員 甘ったれな長女
妹に軽い障害があったため、子供のころから割と放置。父からの暴力暴言に晒されて卑屈で人の顔色を伺う性格に育つ。
5歳頃、膝を火傷したとき、母が薬をとりに病院に行っている間、痛くて泣いてたら、毒父はうるさい、自分のせいだろって怒鳴り、布巾やらみかんの皮やら急須の蓋やら、投げつけられた。声を殺して泣くのがクセになり、今でも感情表現が苦手。小学校の中学年頃には、は虫の居所が悪い時は泣き出すまで、怒鳴り暴力暴言をふるうのが解ってきた。
中学上がって父に借金発覚。さらにキツイ環境。
不仲になった両親で方々に気を使いながら生きていた。サラ金からの電話番が、学校から帰ると日課になった。
中学生の頃、虫の居所が悪かった父に、胸元に札を突っ込まれ、男性が嫌いになる。今でもフラッシュバックして苦しい。過呼吸?息ができなくなって、涙と鼻水がとまらなくなる。
借金、発覚、母が穴埋めを10年近く繰り返す。
20歳頃、両親が別居開始。女3人で平穏な生活。
27歳ころ母と一時期揉め、家を離れることを決めるが強烈な罪悪感で断念。父がアパートが火事になったと帰ってくる。また家を出ようとしていたら母にガンが見つかり、最期まで一緒にいようと腹を括っていた。なんだかんだで母が
親孝行できる唯一の家族。母との関係は良好だったが、父とは同じ家にいるが口もきかない関係。
昨年末の夜、仕事から帰ると父がいつまでここにいるんだと喚きたてる。出て行くと答えると、それでも怒鳴り続ける。私をクソガキと何度も罵ったあと、ふらりと出ていき一週間、帰宅しなかった。それから腹痛と耳鳴りが収まらない。年が明けて部屋を探し、一人暮らしの目処はついたが、鬱鬱としてくるしい。母と離れたくなくて、妹を母一人に押しつけることも苦しい。
父は私と妹には手を上げるが、母には暴言どまり。自分も不安だが、母も心配。