医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
【「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使わないで下さい。回答にご不明点がある場合は、「評価」をせずに返信機能でご質問下さい。評価は「最終評価」です。マイナス評価を下された後に追加でご質問をいただいても応じられない場合がございます。予めご了承下さい】おはようございます。猫山と申します。HSILとは、ベセタシステムという分類法において「中等度異形成、高度異形成、上皮内(扁平上皮)がんを推定」という意味です。http://www.tkclinic.com/cancer/cancer02-3.html↑↑↑クリックしていただくと図が開きます↑↑↑HSIL(高度扁平上皮内病変)は、子宮頸部上皮内腫瘍(CIN:cervical intraepithelial neoplasma)という、子宮頸がんの前がん状態であることを意味する所見です。http://medicaldataarchive.blog.fc2.com/blog-entry-97.htmlCINは数年をかけて子宮頚がんに移行します。一方、子宮頚がんはHPV(ヒトパピローマウイルス)が原因のひとつとなって生じることが多いことがわかっています。HPVには100種類近くがあり、そのうち子宮頚がんを引き起こしうる発がん性が高い「ハイリスク型」は数種類(16、18、31、33、39、51、52、58型)です。「16型陽性」ということですから、相談者様はこのHPV16型に感染していることが確認されたことになります。現在の相談者様の「状況」は、①子宮に前がん病変があり、②その原因はHPV16型であった可能性が高い、ということになります。より詳しい診断・重症度評価は後日受けられる精密検査でなされ、その結果に応じて治療法が検討されることになるでしょう。以上、ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
やっと状況が理解できました。
早めに精密検査を受けたいと思います。