【「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使わないで下さい。回答にご不明点がある場合は、「評価」をせずに返信機能でご質問下さい。評価は「最終評価」です。マイナス評価を下された後に追加でご質問をいただいても応じられない場合がございます。予めご了承下さい】
こんばんは。猫山と申します。
PSAを用いた前立腺の検査では、4ng/mlがひとつの境目になります。PSAが4を超えますと、前立腺疾患が存在する可能性が高くなります。
PSAは、感度が高い前立腺がんの指標とされていますが、値が高ければ必ずがんというわけではありません。
資料によって多少異なりますが、PSAの値と、前立腺がんである可能性は以下の通りです。
PSA値 4~10 癌の可能性:20~30%癌の可能性
10~20 癌の可能性:30~40%
20以上 癌の可能性:50%
40以上 癌の可能性:80%
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fmitani/keika/keika.htm より引用
↑↑↑クリックしていただくと説明ページが開きます↑↑↑
相談者様の値ですと、一般的にはまず直腸診が行われることになるでしょう。
http://medical-checkup.info/article/41597643.html
超音波検査による前立腺のサイズの測定、形態観察も行われると思います。
臨床症状や検尿などから、前立腺に炎症があるかどうかなどの判断もなされます(前立腺の炎症でもPSAは上昇するからです)。
これらの所見を総合的に考慮して、前立腺がんが疑われるようであれば、さらに後日、精密検査として、前立腺生検が行われます。
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka/414hinyo-1.html以上、ご参考になれば幸いです。