ご返信・追加情報ありがとうございます。
糖尿病の病歴が長きに渡り、かつ血糖値のコントロールも不良であったようですから、神経障害もかなり進んでいると予想されます。
神経障害が進んだ糖尿病患者様では、膀胱を司る自律神経が障害されるために、膀胱に尿がたまっても尿意を感じず、排尿が出来なくなります。
糖尿病による神経障害は、一般的には、血糖値を十分にコントロールすることで、徐々に回復していくことが期待できます。しかし神経細胞が激しく傷んでしまったあとでは治療が難しくなります。つまり、排尿障害が残存し、尿意は戻らない可能性もあります。
現在入院中とのことですが、血糖値が良好にコントロールされても尿意が戻らなければ、そのまま尿意は戻らない可能性が高いと思われます。
まずは糖尿病の治療を優先させ、高血糖による神経障害が元に戻るかどうか、経過を確認していく必要があるでしょう。
http://www.japha.jp/doc/byoki/001.pdf↑↑↑クリックしていただくと説明ページが開きます↑↑↑
以上、ご参考になれば幸いです。