70歳男性です、皮膚症状が出て9月19日にかかりつけ内科医で帯状疱疹と診断されました、今日で10日となります、症状は右側の耳を中心に首の片側全体と頬の下、肩と胸の乳首の上全体に湿疹が広がって、強い刺されるような痛みがつずいています、特に耳から、首筋にかけてひどく痛み、頭痛も強い状態です、治療はバルトレックス錠500を1回2錠1日3回、7日間とリリカカプセル25を朝と昼75mgを7日間服用し、その後、リりカカプセル75mgとロキソニン60mgムコスタ100mgを朝、夕2回服用しています、そのほかに、塗り薬カチリ「ホエイ」を1日2回ほど塗っています、お聞きしたいのは今現在、痛みがかなり強いのですがこのまま我慢するしかないのですか?ということ、あるいは皮膚科専門医の診察を受けたほうがよいのでしょうか、今は内科の先生のためか皮膚の症状はほとんどみてくれません今も皮膚の症状は治まっていないように思います、宜しくお願いいたします。