【「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使わないで下さい。回答にご不明点がある場合は、「評価」をせずに返信機能でご質問下さい。評価は「最終評価」です。マイナス評価を下された後に追加でご質問をいただいても応じられない場合がございます。予めご了承下さい】
おはようございます。猫山と申します。
東洋医学的な治療をご希望であれば、鍼灸よりも漢方医を受診されることをお勧めいたします。
気脈の乱れによる不整脈として治療が受けられると考えます。
漢方医療では、西洋医学とは異なり、症状に合わせてお薬が決められるわけではないことにご留意下さい。
舌の性状やお腹の固さといった「証」を診て、その患者様ごとに処方されるお薬が変わるのが本来の漢方医療です。
症状は同じなのに処方される漢方薬は違ったり、同じお薬が異なる症状に対して用いられることが漢方ではしばしばございます。
http://kanpo.kenko-jp.com/100/ent158.htmlhttp://www.kamponavi.com/library/l03.html↑↑↑クリックしていただくと説明ページが開きます↑↑↑
正しい漢方的診察を受け、適切な漢方薬を処方されるためには、専門医を受診することが重要です。JustAnswerでは個別の医療機関を紹介して差し上げることはできませんが、以下に日本東洋医学会の専門医の検索ページのリンクをお示し致しますので、近医を選んで受診されることをお勧めします。
【漢方専門医の検索】
https://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do以上、ご参考になれば幸いです。