医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
総合診療医の森野と申します。
ご主人様の頭痛は、アルコールによって、血管が拡張したことによる頭痛です。
血管が拡張したことで、神経が圧迫されて頭痛が起こっています。
もともと、それほど、お酒に強くない方で、疲れがたまっていたるりした時に、起こりやすいです。
頭痛薬による対応も良いですが、あまり、頻繁に頭痛薬を使用すると、頭痛薬による頭痛が起こります。
アルコールによる頭痛の対処法としては、スポーツドリンクなどを飲み、アルコールの排泄を促すことで、軽減できます。
回答頂きありがとうございます。
お酒はさほど弱くはないのですが、睡眠不足と精神的な疲れがあるかも知れません。仕事上飲酒は避けられないため、薬を常用するにも限界があるように思います。明日、念のために脳神経外科を受診するように勧めます。
そうですね。
あまり水分を取らない方ですので、積極的に飲用させるようにしてみます