早速のご回答、ありがとうございました。
あれからまた昨日、レントゲン検査を行いました。10日の日程のところを
早めてもらい3日にしたのですが、結局異常なしという結果でした。
しかし、相変わらず血尿は止まらず現在に至っています。
医者は、採血によるがん細胞も発見されず、今のところ原因不明で、細菌による感染かもしれない、という検査結果の紙を見せてくれました。
12日まで薬で様子見で、もし血尿が止まらなかったらCTや膀胱鏡検査を
しましょう、との事でしたが、それなら止まった場合はやらないのかもしれません。
特に緊急性がないとの理由ですが、こういう治療の進め方で問題ないのでしょうか。
それと、がんの可能性があまり心配ないという返事でしたが、CTはしなく
ても大丈夫でしょうか。
最近、血尿が出てから胸の脇と脇の下が交差する箇所が腕を伸ばすと
ちくっと軽い痛みがあり、乳腺科に行こうか迷っていますが、万一乳がん
だった場合、血尿の原因が乳がんとは考えられますか。
あるサイトで、乳がんの初期症状が血尿、と書いてあったので不安です。
色々お聞きして申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。