医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
遠隔転移の可能性が低い理由は、胃内視鏡上での所見なし、エコー異常所見なしから言えるのでしょうか。エコーはドック時にも受け3回受けていますが肥厚等はなしと言われました。他への転移もエコー上はないと言われました。内視鏡もやや怪しいところはあるが、あきらかな所見はないと言われました。
遠隔転移のように進行している場合でも胃内視鏡上、がん所見がないこともあるのでしょうか。
度々すいません。主治医は1回目の生検時には、はっきりと言わなかったのですが3回目のときには、がんが浅いと言いましたが、生検で深さはわかるのですか。
もう少しお付き合いください。今日手術を前提に少し大きな病院に行きました。血液検査とレントゲンを撮りました。今後、胃バリウム検査、CT 胃内視鏡を行い診断を確定すると言われました。ここで心配しても結果がすべてということは理解しています。血液検査の結果、腫瘍の数値に問題なし(ただしスキルスの場合は関係なし)と言われました。レントゲンも問題ありませんでした。(この時点でレントゲンでわかるようなら相当進行していると言われました。)スキルスの場合は生検の深さは関係ないとも言われました。エコーの所見なしについては、肥満体の場合は評価できないと言われました。今日の医師は実際に診断をする医師なので軽々に言えないことは理解できます。※触診(お腹を医師が押す)も問題なしでした。 それでも転移している可能性があることは理解していますが、先生の経験上はどのようなことが想定されますか。
説明不足でした。内視鏡エコーではなく、超音波エコーです。よろしくお願いします。
超音波エコーで胃の肥厚をみたが、所見なし、多臓器への変化も見られないと言われました。内視鏡エコーはまだ実施していません。この時点では、まだわかりませんか。