5年前に糖尿と言われたのですが、血糖値のコントローがうまくいかず高いままできてしまい
今のところ食後が250くらい 朝および空腹時は、100くらいで1ヶ月前からメトグルコを飲んでいます。4年前から手足のしびれがありB21、メチコバール、サインバルタ、カームダンを飲んでいたのですがそれでも痺れが強くなり薬がないと両手と左足がひざあたり、右は、足先程度、背中に焼けるような痛みがはしります。最近1週間前くらいからリボリトリールを飲んでいます。もしかしたら治るのが難しいかと思うと普通に生活できるかどうかの瀬戸際なのかもしれません。今日アトラスクリニック(鈴木吉彦先生)の所に診察に伺い糖尿性のものなのか、違う神経の病気なのか1回今日の診察ではわからないと言われ、(血糖値は137)でした。当然の事と思い家路に着きました。(スイニー)を出して頂きました。不安で不安でたまりません。胃の裏、手足、背中ひりひりする感じもあるので、糖尿の合併症でない可能性もありますか?
完治するのは、なかなか難しいのでしょうね。 痛みが薬を飲めば少しよくなるのですが、飲まないと激痛で普通にいられない状態です。お薬もいつまで効いているかわかりませんし、やはり普通に働くのは、無理になる可能性が強いですか。
悔しくて悔しくてたまりません。
XXX@XXXXXX.XXX(NNN) NNN-NNNN5862