回答ありがとうございます。
もう少し教えて下さい。
薬で溶かす方法と、体外衝撃波砕石術は設備や期間、確実性から考えて考慮から外していました。
開腹手術を受けるか、このまま温存するかで悩んでいます。
手術のリスクと再発のリスクを単純に比べた場合、どちらが高いのでしょうか?
遷延性意識障害者にとって全身麻酔のリスクはどのようなものがありますか?
胆嚢摘出手術自体は難しい手術ではない為、時に経験の浅いDrが執刀し事故が起こることもある・・・ということも耳にしましたが実際そのようなことはあるのでしょうか?
今回の手術で出血する可能性はほとんどないようですが、万が一の場合でも信条により輸血拒否を希望しています。Drにとってこのような状況は受け入れられないものですか?誓約書などを残せば行って頂けるものでしょうか?お医者様の側からの、手術に踏み切りやすい対応等を教えていただければ助かります。