はじめまして、宜しくお願いします
姪が(中学二年生)摂食障害と診断され、現在思春期外来に通っているのですが、血液検査、精神状態、共に 結果が悪くなるばかりです。血液検査に関しては、肝臓、
甲状腺、血糖値まで 異常な数値で おります。眠れないということで、安定剤をいただいております。
精神状態に、置いては 親(妹)に対する意思表示は、携帯電話のメールで 連絡を取り合う、担当の先生が、恐ろしい、病院に行くのも 私が説得して 通っている状態です。
身長は162センチ、体重は、測るのも放棄しているので、推定し考えると、36 、37kgだと思います。命にかかわる 状態だと 担当の先生に 言われています。入院という 事も考えているのですが、先生曰く、小児科では本人が納得しなければ、無理に入院というかたちは 取る事ができないといわれてしまいました。精神科の方だと、本人の意思に関わらず、入院できるとの事でした。この 現実を、姪(本人)に伝える事は、精神的に 耐えられる病気なのか、何もいわず、無理矢理にでも 入院させたほうがいいのか、倒れてしまってからでは 遅すぎると考えます。今、姪は、私には耳を向けてくれます。
親も、病院の先生も、私には呑気に見えてしょうがありません。姪の顔は、ほうれいせんができ、身体は、腰骨が浮き出て、見ていられません。焦りは禁物なのは、わかっていますが、このままの状態で、果たしていいものか、疑問に思っております。
どうか、アドバイス宜しくお願い致します。