医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
構音障害とはどんな病気ですか?先月からこちらで質問し、神経内科の担当医がALSではなく遅発性ジスキネジアであろうと診断し、GATO先生とのやり取りで私も遅発性ジスキネジアだと納得していました。心療内科で出されていたエビリファイの副作用です。舌が勝手に動く、歯をくいしばる、ろれつが回らないという症状で、私なりに調べた遅発性ジスキネジアの症状そのものです。心療内科でも神経内科でも治療ができず、来週に市民病院に行くことになっています。今日その紹介状を書いてもらうとき、神経内科医は、この症状は遅発性ジスキネジアではなく構音障害だと言いました。はじめ て聞く病名で、驚いています。そんな紹介状を持っていって、正しく専門的な治療を受けられるのでしょうか。今度行く市民病院の精神科は、心療内科との連携がとてもよいそうです。期待していましたが、構音障害と言われて不安になりました。紹介状とは関係なく、問診などによって正しい判断をしてもらえるでしょうか。私の症状(舌が勝手に動く、歯をくいしばる、ろれつが回らない)は、そんなに病名をつけるのがむつかしいのでしょうか。ろれつが回らないなどの症状は、聞いていても見ていても、ほとんどわかりません。自分が不快なだけです。医師に対して、不信感でいっぱいです。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。