医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
1.2年ほど前から始まってます。
2.最近少し頻繁に症状が出始めました
⇒座って居る→立ち上がる 立っている→座る時が多いかな
3.耳鳴り、動悸、息切れ、むくみははなし
4.めまいがたまにあります。
5.他の病気、手術ありません。
6.市販の薬を含めて何か薬を飲んでいますか
⇒関係ないと思いますが、ナイシトールを飲んでます。
7.家系に何か病気の人間はいません。
1.内科ではどのような検査をしましたか
⇒市民病院では脳のCT検査をして異常なしでした。2.頭が軽くなる感じですか
⇒そんな感じもするときがあります。
3.座って居る→立ち上がる時に血圧の変化を調べましたか
⇒ありません。
4.歩行が困難なことがありますか。運動をするとその症状が起りますか。
1.貧血,血糖を含む血液の検査、心電図の検査
⇒会社の定期診察で13年3月に上記検査を実施して異常はありませんでした。
2.仕事、家庭でストレスが増えていますか。
⇒仕事のストレスは少し増えてます。
Q1_内耳の病気とはどんな病気ですか?どんな症状ですか?
Q2_不安症、慢性的な主観的眩暈は具体的にどんな症状がでますか?
Q1_前庭の病気で良性発作性体位性目眩,前庭神経炎の場合どんな
治療をすのですか?
Q2_完治しますか?
Q1_耳石を元に位置に戻す操作とは具体的にどんなことをすのですか?
Q2_それは薬を服用して治すのですか?外科的治療ですか?
Q1_良性発作性体位性目眩,前庭神経炎,それは薬を服用して治すのですか?外科的治療ですか?
Q2_昨夜感じた症状として「座った状態、横になった状態で頭がボーットして手足の先が軽くしびれる感じ」がしました。良性発作性体位性目眩,前庭神経炎と関係がありますか?
Q1_まずは耳鼻科の診察を受診してその後で不安症、又は、慢性的な主観的眩暈の診察を受ければよろしいですか?
Q2_不安症、又は、慢性的な主観的眩暈は心の病ですか?
Q1_不安症、又は、慢性的な主観的眩暈は心療内科でどの様な治療をするのですか?
Q1_薬物療法は具体的にどんな効果のある薬が投与されるのですか?
Q1_9/17にアメリカ出張があり、12時間以上航空機に乗ることになりますが、
現状の症状があっても問題ないでしょうか?
Q2_気を付ける事があればご教示ください。
色々とアドバイスありがとうございました。
今週末、耳鼻科を受診します。
Q1_その際、今回先生とやり取りした内容を耳鼻科の医師に伝えたほうが
宜しですか?