ご回答頂き有難うございました。病気の事や東大病院の事など大変参考になりました。
一度診ていただきたいと思いますが、紹介状はあった方がよいでしょうか。
書いて頂けるかどうか心配です。
また、日常生活で注意したり、気をつけたりすることはありますでしょうか。
普段、紫斑が出るのは、長時間同じ姿勢(立っているとか座っている)でいたり、長時間外出して歩き続け疲れた時、足が冷えた時、夕方です。
足がしびれてきて、膝やふくらはぎにむくみがでてパンパンに腫れます。最近、むくみ防止効果の着圧のハイソックスの靴下を履いた時はその部分だけは紫斑がでないことがわかり、外出するときは履くようにしています。夕方は台所仕事などで30分ほど立っている だけで足がしびれて、浮腫んでくるので、しばらく休みながら続けます。結構辛いですが、毎日の事なので仕方ありません。
安静にすることが一番良い気がします。
リウマチですが、検査をするとリウマチ因子が+ですが、朝の手のこわばりとかはありません。
そもそもこわばりとはどういう症状かがよくわかりません。
今、朝で寝起きですが、キーボードを打っている指先や関節が少し腫れています。足の裏も腫れていて歩くと痛いです。
11月から服用を開始する理由は、本当は今すぐにでも服用を始めた方がよいのですが、担当の医師がしばらくお休みとの事で、次回診察できる日から逆算して1週間前から飲むことになっただけです。プレドニゾロンを1日2錠で1週間服用して、診察するそうです。
治るまでどれくらいかかるのか、さぱっり分からず不安ですが、完治したいです。
紹介状がなくても東大病院は診ていただけるのでしょうか。