追加情報ありがとうございます。
周辺事情がかなりクリアになったように思います。
私の中国人、中国出身者の方々との交際は限られてものでしかありませんが、感情の起伏は平均的な日本人よりは豊かであるような印象はあります。
それを差し引いても、ご記載頂いた奥様の状態は一般社会通念上の正常の範囲からは逸脱している部分があるように思います。
鑑別診断を挙げていくとキリがないのですが、主な可能性をあげるならば、可能性が高い順位に、
1)
境界性人格障害2)
激越型のうつ病3)
初期認知症といったところでしょう。
成育歴や生活歴がわかるとおおよその鑑別が付きます。
昔からああいう人だった、というのであれば人格障害、最近になって徐々に人が変わってきて物忘れなどもあるようだ、ということであれば認知症、ストレスフルな出来事があってその後に症状が現れたというならうつ病が、というふうに当たりは付けられます。
奥様の場合は順に可能性を消去していかなければならないので、MRIが取れるような総合病院の脳神経外科⇒心療内科、と受診していただかなくてはなりません。
病院に、お連れすることは可能そうでしょうか?
以降の回答は19日朝以降になります。ご了承下さい。