ログイン
|
お問い合わせ
医療
医師があなたの質問に今すぐ回答・即解決!
相談
病気
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
猫山司に今すぐ質問する
猫山司
,
メディカルアドバイザー
カテゴリ:
医療
満足したユーザー:
14424
経験:
医師。国立大学医学部卒業後、臨床と研究に10数年間従事
61645565
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
猫山司がオンラインで質問受付中
左目の翼状片の手術をしましたが角膜に水泡のようなものが出来ゴロゴロして辛く物が二重に見え目もだんだん小さくなります。
解決済みの質問:
左目の翼状片の手術をしましたが角膜に水泡のようなものが出来ゴロゴロして辛く物が二重に見え目もだんだん小さくなります。担当医に相談したが要領が得ず、失敗したのではないかと心配です。右目にも同様の翼状片があり、こちらのほうが大きいので、こちらを後にされたのも気懸りです。
投稿:
6 年 前.
カテゴリ:
医療
このページをシェア
専門家:
猫山司
返答済み 6 年 前.
手術を受けられたのはいつ頃でしょうか?
また、「目もだんだん小さくなります」というのは、上瞼が下がってくるという意味ですか?
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 6 年 前.
手術は6月30日でした。翼状片は黒目に近いところでした。手術時間は2時間かかりました。上瞼が下がって小さくなります。目薬はリザベンとヒアレインですが乾燥したように痛くなるので一日約リザベンは3回ヒアレインは6回ほどさします。夜は特にひどいです。
専門家:
猫山司
返答済み 6 年 前.
追加情報ありがとうございます。
術後3か月近くになるんですね。
上瞼が落ちてきて複視(物が二重に見える)があるということは、動眼神経という神経の障害である可能性が大ですが……
申し訳ありませんが、これから午前の診療が始まりますので、回答は午後以降にいたします。
眼科専門医の先生からのコメント、回答もあるかと思いますので、質問はオープンにしておいてください。
それではまた後ほど。
今すぐ医療について自分の質問する
質問者:
返答済み 6 年 前.
よろしくお願いします。
専門家:
猫山司
返答済み 6 年 前.
お待たせしました。
まず複視(物が二重に見えることです)に関しては、眼筋損傷の可能性が高いと考えます。
説明をお受けになられたとは思いますが、翼状片とは、白目が黒目に侵入するように増殖する病気です。これはごく稀な術中の合併症で、白目を構成する強膜という組織の瘢痕化が強い場合に、その下層にある眼筋(眼球を動かす筋肉)に傷をつけてしまうことがあるのです。
角膜の凹凸(ゴロゴロ)は翼状片の手術後に見られ、時には数か月続くこともあります。
眼筋損傷がある場合は再手術が必要になる可能性が大です。担当医の態度が煮え切らないのであれば、他の眼科を受診してセカンドオピニオンを受けるべきでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
猫山司をはじめその他名の医療カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
医療 についての関連する質問
質問
投稿日
こんにちは60歳女性です。激痛で困っています。よろしくお願いします。
2018/04/24
2018/04/24
睡眠時の血圧が高く、早朝にめがさめてしまう。起き掛けに測ると150は超えている。多分寝ている時はもっとたかいのではないか
2018/04/23
2018/04/23
老健施設にはいっている母が首が痛いというので症状発生後三日経って外来で受診しました。CT検査等をして偽痛風との診断でした
2018/04/23
2018/04/23
私は、生理不順だから朝食後と夕食後にプロベラ2.5mgを1錠ずつ飲んでるんですが、ニキビがよく出来て嫌だから、漢方薬「く
2018/04/22
2018/04/22
顔面帯状疱疹を患って4か月近く経過しておりますが、顔の左半分と舌、歯茎の左半分の麻痺が治りません。当初痛みがあり、ぺイン
2018/04/22
2018/04/22
7年前に、左眼が緑内障になり、その後ルミガンやアイフォガン等、目薬を服用しています。現状、正常な右眼で視野を確保している
2018/04/22
2018/04/22
2015.6に帯状疱疹と診断され三叉神経痛があったのでブロック注射を打ちました。多少の顔のピリピリ感は残りましたが、その
2018/04/22
2018/04/22
両足の痺れ 経過もう10年あまり 主に足の裏 ジンジンする痛みあり 病院にて診断を受け 末梢神経ニューロパチー
2018/04/22
2018/04/22
男性亀頭部のシミ取りに トレチノイン0.025パーセントを塗ったところ 赤みや 腫れがでたので 皮膚科で
2018/04/22
2018/04/22
大腸癌の質問です。本日の排便後のペーパーに、薄く血がついていたかも知れませんが、はっきりしません。
2018/04/22
2018/04/22
X
医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 医療 に関する質問を入力してください。
残り文字数: