初めまして。MSTと申します。
よろしくお願いいたします。
iPhone、iPad、iPod touch がアップデートされない場合
iPhone、iPad、iPod touch をワイヤレス (OTA:Over The Air) でアップデートできない場合は、次のいずれかの理由が考えられます。
- デバイス上の空き容量が不足している
- アップデートのダウンロードに時間がかかる
- アップデートサーバに接続できない
- アップデートが終わらない
アップデートに必要な空き容量が不足している場合
アップデートをダウンロードしてインストールするための空き容量が不足している場合、自動的に容量の確保が試みられます。その際、後から再ダウンロードできる App のデータしか削除されません。また、ユーザのデータが削除または移動されることもありません。それでもデバイスの空き容量が不足している場合は、コンピュータを使ってデバイスをアップデートできます。
デバイスをコンピュータに接続できない場合、デバイス上の使っていないコンテンツや App を削除することで、アップデート用に空き領域を確保することができます。「設定」>「一般」>「[デバイス名] ストレージ」の順に選択します。
App やコンテンツのストレージ消費量について詳しくは、こちらの記事を参照してください。
ダウンロードに時間がかかる場合
デバイスをアップデートするには、インターネット接続が必要です。アップデートのダウンロードにかかる時間は、アップデートのサイズやインターネットの速度によって異なります。アップデートのダウンロード中も通常通りにデバイスを使えます。インストールできるようになったら通知が表示されます。ダウンロードの速度を上げるには、ほかのコンテンツのダウンロードを控えるか、可能であれば Wi-Fi ネットワークをお使いください。
アップデートサーバに接続できない場合やアップデートを検証できない場合
デバイスをアップデートしようとしたときに、以下のいずれかのメッセージが表示されることがあります。
「アップデートを確認できません。ソフトウェア・アップデートの確認中にエラーが起きました」
「アップデートを検証できません。インターネットへの接続が解除されているため、[ソフトウェア] を検証できませんでした」
同じネットワークを使ってデバイスのアップデートをもう一度試してください。依然として上記いずれかのメッセージが表示される場合は、別のネットワークを使ってデバイスをアップデートしてみます。または、コンピュータを使ってデバイスをアップデートしてください。複数のネットワークでアップデートを試しても問題が解決しない場合は、アップデートを削除してください。
iOS および iPadOS のアップデートについて詳しくは、こちらの記事を参照してください。
アップデートが終わらない場合
アップデートのインストール中に、進行状況バーが遅々として進まないように見えることがあります。アップデートにかかる時間は、アップデートのサイズとデバイス上のファイル数によって変わります。
OTA (Over The Air) でアップデートする場合は、デバイスを電源に接続したままにしておいてください。デバイスのバッテリーが切れた場合は、デバイスを電源に接続し、デバイスの電源を入れて、アップデートまたは復元が完了するのを待ちます。
デバイスがフリーズしている様子の場合や、起動しない場合の対処法については、こちらの記事を参照してください。
アップデートを削除して再びダウンロードする
iOS や iPadOS の最新バージョンを依然としてインストールできない場合は、アップデートをもう一度ダウンロードしてみてください。
- 「設定」>「一般」>「[デバイス名] ストレージ」の順に選択します。
- App のリストの中からアップデートを探します。
- アップデートをタップして、「アップデートを削除」をタップします。
- 「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」の順に選択し、最新のアップデートをダウンロードします。
App のリストにアップデートが表示されない場合や、問題が再発する場合は、コンピュータの Finder または iTunes を使ってデバイスをアップデートする必要があります。
上記ご確認よろしくお願いいたします。
※この後、justanswerのオペレーターから安心リモートサポートとお電話のご案内が来ますので無視していただきますようお願いいたします。別途料金が発生いたします。