はじめまして。
創価学会の脱会について相談させてください。私=岡山県在住
弟=大阪府在住(逝去)
母=大阪府在住、創価学会会員(重度の認知症現在はグループホーム入所)先月、弟が急逝したため、以前住んでいた公団の退去の手続きのために、実家に訪問したのですが、その際に近所に住む熱心な創価学会員の女性から連絡があり、ご本尊を返してほしいと言われました。翌日お返しした際に、母の住むグループホームの名前を聞かれて、教えてしまいました。
(何のために必要かと聞いたら、登録のために必要だとのことでした)そして先日、信者の方から母のグループホームに電話があったそうです。
グループホームのスタッフさん曰く母のことが心配なので近況を確認されたそうです。教えてしまった自分が悪いのですが、今後このようなことはしないでほしいと思い、施設の方に事情をお話しし、今後もし訪問などがあれば面会は断るようお伝えしました。ここでお尋ねしたいのは下記の点です。①創価学会員に住所を知られた場合、一方的に新聞を送って来られたり等悪用される可能性があるのか?
(施設の方には届いたら連絡するよう頼んでおり、新聞でしたら集配所に連絡して断ろうと思います)②母は熱心な信者ではなく、認知症になる以前よく辞めたいと言っていたのですが、私が代わりに退会届を出してもよいのでしょうか?
ネットで調べたら学会員が本人の意思確認に訪問すると書かれていたのですが、本人が対応できない場合は難しいでしょうか?
退会可能だとすれば、どのような手順を踏めばよいのか教えていただきたいです。
(退会したとしても連絡をしてくる可能性はありますが)教えなければよかったと不安でいっぱいです。
ちなみに熱心な信者の方にはわたしの携帯番号は教えておらず、住所も番地からデタラメを伝えております。ご多忙なところ申し訳ございませんが、お知恵をお借りできると助かります。
アシスタント: 了解いたしました。お住まいの都道府県を教えていただけますか?
質問者様: 岡山県
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、法律の専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 特にございません