ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
弁護士寺井に今すぐ質問する
弁護士寺井
弁護士寺井,
カテゴリ: 法律
満足したユーザー: 1246
経験:  Expert
118604279
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
弁護士寺井がオンラインで質問受付中

初めまして。マンションを購入し4月に引っ越してきたのですが、2週間後にキッチンの水漏れが発覚しました。その時既にフローリ

ユーザー評価:

初めまして。マンションを購入し4月に引っ越してきたのですが、2週間後にキッチンの水漏れが発覚しました。その時既にフローリングの下からも水が溢れてきました。施工会社はキッチンの交換とフローリングの張替えをしてくれるとの事ですが、損害賠償を販売会社に請求できるのでしょうか。
仮住まいなどの補償はしてくれるそうですが、精神的損害の賠償は出来ますか
アシスタント: 了解いたしました。お住まいの都道府県を教えていただけますか?
質問者様: 大阪府大阪市です
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、法律の専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 補償をどこまでお願いできるのか。
例えば、仮住まいの間の生活費や、住んでいない間のマンションの管理費や駐車場代等も補償してもらえるのか知りたいです
仮住まいの生活費は補償の範囲にあると思いますが、管理費はその部屋を使用することの対価ではないので補償の範囲には含まれないと思います。また、駐車場代も、車をその場所に駐車できている以上、駐車場代も補償に含まれません。

また、精神的損害については、今回水漏れが発生したことにより、実際に精神的苦痛を受けた場合には請求できます。ただ、診断書等の証拠は必要となります。

宜しくお願い致します。

弁護士寺井をはじめその他名の法律カテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 16 日 前.
36820;信ありがとうございます。
あと出来る事は保険会社に保険金を請求するくらいでしょうか。
補償に関しては、ペット(猫)を飼っていて、仮住まいの期間も1カ月程度かかるため、その生活の準備等のお金もかかりますが、それも補償の範囲に該当しますか?
そうなりますね。
ペットの準備も含まれると思います。
宜しくお願い致します。

法律 についての関連する質問