ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
saitoに今すぐ質問する
saito
saito, 行政書士
カテゴリ: 法律
満足したユーザー: 9698
経験:  法律 民事、刑事、契約、会社設立など 何か分からなことがありましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
104549551
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
saitoがオンラインで質問受付中

会社で差別を受けている気がするんです。

ユーザー評価:

会社で差別を受けている気がするんです。
その理由は、お昼特定の人が誘われているのに、私は誘われないからです。それも毎週私は誘われません。私が嫌われているからかもしれないけど、あからさまにみんなで行くことを目の当たりにするととてもストレスに感じてしまいます。一緒に行きたいと思っていなくても、毎回同じ人が誘われて褒められて、私が誘われないと差別を受けている気持ちでした。 こう感じてしまうのはおかしいことですか?
アシスタント: 了解いたしました。お住まいの都道府県を教えていただけますか?
質問者様: 神奈川県です
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、法律の専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 特にないです。

お世話になります。以下、よろしくお願いします。

>お昼特定の人が誘われているのに、私は誘われないからです。それも毎週私は誘われません。

それが2~3回なら、偶然の可能性もありますが、毎回となると、意図的(パワハラ)のようにも思えてきます。

>毎回同じ人が誘われて褒められて、私が誘われないと差別を受けている気持ちでした。 こう感じてしまうのはおかしいことですか?

上記のように、それが毎回のことであれば、ご質問者様の気持ちもわかります(おかしくはないです)

質問者: 返答済み 18 日 前.
12354;りがとうございます。
わざわざ一人一人別行動で下におりていき、車に乗り込みお酒を飲んで帰ってきて、顔が真っ赤な状態で働いていたりするのをみると、ますます、嫌な気持ちになります。

ご返信ありがとうございます。お気持ち、お察しします。

みんなで行っているということは、仲間はずれ(無視)のような感じですね。

>車に乗り込みお酒を飲んで帰ってきて、顔が真っ赤な状態で働いていたりする

これって、社長や上司は指導しないのですか?

質問者: 返答済み 18 日 前.
35504;も指導しません。
お酒を飲んでもお金をもらっている人とお酒を飲まないで一生懸命働いている人が同じく評価されるのはおかしいと思います

そうなんですね。

職種にもよるかと思いますが、もともとブラック体質の企業ではないのですか?

いずれにしても、そういう事実があるのであれば、早めに対処する必要があるでしょう。

質問者: 返答済み 18 日 前.
12502;ラックというよりも、昭和のオーナー企業なんです。
どのような対処方法がありますか?

社内に相談窓口があれば、まずはそちらに相談するといいです。

難しい場合ですが、

パワハラは社内(パワハラ相談窓口や組合等)で解決できればそれに越したことはありませんが、パワハラの事実を打ち明けるにしても、職場内の上司や社長相手では解決に至るのは難しい面もあります。

職場内の人間は隠蔽こそせよ、職員の責任を追及する様なマネを進んですることは考えにくいですし、パワハラの加害者に筒抜けになり、かえって嫌がらせを助長させる結果となることも十分に考えられるためです。

現在はパワハラ防止法もあり、企業はパワハラ防止に努める必要がありますが、今回のように社内での改善が難しい場合は、社外の専門機関に相談して対処してもらう方法もあります。
具体的には、労基署や労働局(以下の労働問題相談等)に訴えて会社(職場環境)を改善してもらう、弁護士に訴えて慰謝料請求するなどです。

・労働問題相談
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

質問者: 返答済み 18 日 前.
30456;談窓口の部署の代表にいいましたが、何も対処はしてくれませんでした

社内に相談窓口があれば、まずはそちらに相談するといいです。

質問者: 返答済み 18 日 前.
12354;りがとうございました

よろしくお願いします。

また何か追加の質問がありましたら、新規に回答リクエスト(指名)してみてください。

あとこちら、評価(質問ページ右上の☆の評価)してもらえますと助かります。
よろしくお願いします。

saitoをはじめその他名の法律カテゴリの専門家が質問受付中

ありがとうございました。

法律 についての関連する質問