承知いたしました。
慰謝料については、離婚を伴う場合には100~300万円が相場です。
婚姻期間、不貞期間、お子様の有無等諸般の事情を考慮いたしますので、提示してきている金額はぎりぎり相場の範囲というところです。
おそらく色々調べられたのではないかと思います。
ただ、相場の範囲だからこれで納得して下さいと言うわけではありませんので、もう少し増額をお願いすることも可能です。
養育費として月6万円とのことですが、これは双方の収入状況によって金額が変動いたしますので、安いか高いか判断しづらいところです。
なお、法務省のHPに養育費自動計算ツールがございます。
こちらにだいたいで結構ですので、ご入力いただき高いか安いかをご判断頂くと宜しいかと存じます。
https://www.moj.go.jp/MINJI/youikuhi_santei_R4/index.html
また、この協議内容については書面化されると思いますが、出来れば公証役場の公正証書で作成されることをお勧めします。
もし、養育費や慰謝料を支払わない場合、公正証書で作成しておきますと裁判手続きを経ることなく強制執行をすることができるからです。
養育費の未払いは非常に多いので、現段階は払えるとしても不貞相手との間に子どもができた場合、ぱたりと止まることもありますから、労力はかかりますがここで作成されると良いです。
なお、公正証書については公証役場に問い合わせ頂けましたら、一緒に考えてくれますので、弁護士や司法書士といった専門家に依頼することなくきちんとした法的な書面が作成できます。
ちなみに、「頭金として結納金の100万円を当ててます。」とのことで、ご質問者様が受け取られ、その分を家の取得費用に充てたのであれば、本来であれば家の名義を一部取得出来ます。
ただ今更名義をもらったところで困ると思いますので、この分を返還させるのも良いかと思います。
ご不明な点がございましたらご連絡下さい。
参考になりましたら幸いでございます。